【評価感想】銀星将棋 強天怒闘風雷神

こんにちは。蓮根です。

シルバースタージャパンさんはここまで2作品を購入。

最初に出会った「翔べよ!!ドラゴン!」は相思相愛。僕の方が好きすぎて、ドラゴンさんにどう思われているか心配なレベル。
次に出会った「タッチバトル戦車SP」はいい子だったけど、性格の不一致で長続きせず。別れを切り出した時の戦車さんの顔が忘れられない感じ。

その勢いのまま3作目を購入。シルバースタージャパン3連戦、最後は「銀星将棋 強天怒闘風雷神」だ。
タイトル

昔はこの会社のゲームは外れないっていう、メーカー買いがあった。
MSX1を持っていた人ならばわかると思う。魔城伝説からグラディウス2くらいまでの、コナミ買ってれば間違いない感。
魔城伝説からのグーニーズ、グラディウス、夢大陸、そしてガリウス!!(順番違うかも)あまりに人気なので「コナミのゲームを10倍楽しむカートリッジ」「あけみとモアイの占いセンセーション」なんて誰も買わなさそうなタイトルのゲームを出せるくらい凄かった。
ただ、「10倍楽しむ」は友達が持っていたけど。

そこまでは期待しない。期待しないけど、シルバースタージャパンさんはここも楽しませてもらって、安定感あるところを見せて欲しい。ドラゴンが偶然じゃないと言って欲しい。
安定感ある会社と思えるか、一発屋扱いになるか。ドキドキしながらプレイしてみます。

ちなみに僕は一応、将棋初段くらいで指している。ネット将棋はほとんどやらないけど、ぴよ将棋で遊ぶときはレベル18ピヨ矢で勝ったり負けたり。

 

評価マーク(ランク順 S/A/B/C/D/E)

E評価

 

内容

硬派な将棋ソフト。
初心者向けに教えるモードとか、対戦相手のキャラクターとかは一切なく、シンプルに将棋をするだけ。
ゲーム画面

人間VSコンピューターと、人間VS人間が選択できる。

コンピューターの強さは11級から2段まで。
一番強い2段を相手に何回かやってみると、ぴよ将棋の2段より強い気がする。
ぴよ将棋の2段との対局は形勢評価見ると、終盤でコンピューターが悪手をたまに指していて逆転できることがある。このゲームではそれが無い。2段がこのゲームの最高レベルだから、ほとんど評価の低い手は選ばないということかもしれない。

コンピューターの思考時間は短くてストレスなし。ただ、スマホでも2段くらいならノータイムで指してくるので、これは普通だと思う。
強さだけを評価するならぴよ将棋の方が強い。試しにぴよ将棋と銀星将棋の一番強い設定同士で戦わせたらぴよ将棋の圧勝。

定石を表示する機能や形勢評価を表示する機能も他のソフトと変わらず。
候補手表示

逆に、銀星将棋は形勢評価がグラフでしか表示されず、数値で表示されないのが少々ストレスだ。

何より問題なのがタッチ操作できないこと。
電車の中でやろうとした時にタッチ操作出来なくて愕然とした。まさか十字キーで操作しないといけないなんて。

操作が面倒で、とてもじゃないけどやる気がしなかった。

ゲームバランス

どこで遊ばせるつもりかが分かりにくい。

初心者が将棋を楽しむための工夫も無いし、ある程度指せる人が繰り返しやることも考えていない。
まあ正直言うと、操作が悪すぎてバランスとかいうところまで行きついていない。

コスパ

これに1200円払う価値は全くない。無理無理。

感想

シルバースタージャパンさん、なんでこれで発売して良いって思ったんだろう。元々PSPで発売されていたソフトの移植みたいだけど、操作は簡単に直せただろうに。
Switchのゲームが少ないうちに早く発売すれば売れるかもって言って、ろくに考えずに出しちゃったとしか思えない。

これじゃあシルバースタージャパンは一発屋枠に格下げするしかない。大事MANブラザーズバンド並み。一生、それが大事を歌い続けることになるよ。。

これ以上書くのもなんだけど、例えば居酒屋でちょっと将棋を指そうってことになった時に、将棋盤と駒が無いので、スマホの将棋アプリをテーブルに置いて指すことになる。
Switchで普通にタッチ操作が出来る将棋があれば、画面がスマホより大きいので、たとえ弱かろうが付加機能が少なかろうが価値がある。

居酒屋で将棋指すことなんてないだろって?たまに指すんですよ。

こんな人におすすめ

何でもいいからSwitchで将棋ソフトをやってみたい人