【プレイ日記】メカフォース(その9)

こんにちは。蓮根です。

もうすぐ、NINTENDO SWITCH LITEが発売になりますね。
SWITCHを愛して止まない捜索隊としては、LITEの発売も嬉しい限りです。

そんなSWITCH LITEを買うつもりだけど、せっかくだからダウンロードソフトを買ってみようという方、このメカフォースはお薦めですよ。
2人でやっても面白いけど、1人でも存分に楽しめる。

そんなメカフォースのこれまでのプレイ日記は以下のリンクから。

プレイ時間

9時間弱。
最近、1体に掛かる時間が短くなってますね。

内容

巨大メカを倒した後は、いつも基地の中のメンバの話を聞いてまわる。
最近は、メガメックが何か、というような話題も挙がってきて、いよいよ佳境に入ってくるのか、という楽しみもある。

今回の主役(?)はラース兵長。いつも出撃すると大怪我を負ってくるラース兵長。
そんな彼が、メガメックが現れた理由なんか知ってるぜ、ネットに書いてあったんだぜ、という。

ラース兵長ヤバい、ガチでヤバい!
ちなみにこの文章は超早く流れるので、画像を撮るのは結構苦労しました。
これでメガメックのラスボスがアヒルだったら、ゲーム作成者を尊敬するぜ。

さて、妄言を吐くラース兵長は置いといて、次のメカを倒しにいきます。
体力の最大値だけ増やして、出撃。

次の巨大ロボはCerberMech DX。3つ首の犬?竜?っぽいロボ。
名前の元ネタもあるのかわからないし、見た目も3つ首のロボなんて思いつかない。

このロボ、とても大きい。
たぶん、GunMech Fiveと競うくらいの巨大さだ。

大きいロボになると、ロボの部位を少しずつ進んでいく感じになって、動く基地の中を進んでいく気分になる。

こいつの場合は、3つ首の1つの口から侵入して背中に移るのが最初。
その次は3つ首の2つ目の口に侵入していく。

上の写真は、主人公がどこにいるか分かりにくいと思うけど、レーザー吐いている首の、顎のあたりにしがみついている。
相手大きさに合わせて拡大縮小するので、相手がこれだけ大きいと自分が極端に小さくなる。
自機を見失うこともあるけど、やりづらく無いのが凄いところ。

そして最後の首と対決する。

こういった超巨大ロボ戦はそんなに難しく無いけど、小さめのロボと戦うのとはゲーム性が全然違っていて面白い。今回も、最初の首の口から侵入する時と、最後の首と対決するときは、雰囲気が違う。
こういうところが、このゲームの良いところだと思う。

あまり苦労せずに30分くらいでクリア。

アクション下手としては、これくらいの難易度で最後まで楽しませてくれると嬉しい。

さて、今回はここまで。
次回もロボと戦っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です